2009年3月22日日曜日
横浜市歌
先週は子供の卒業式でした。
いまだに横浜市歌を歌うんですね。 横浜の小学校では。驚きました。
でも懐かしかった。
子供のときは何でこんな難しい曲を歌わせるんだろうと思ってました。意味もよくわからないし、メロディーも2番で急に変わるし。
ネットで調べてみたら市歌が制定されたのは1909年というからなんと100年前。
作詞は森鴎外でした。
わが日の本は島国よ (わがひのもとはしまぐによ)
朝日かがよう海に (あさひかがよううみに)
連りそばだつ島々なれば (つらなりそばだつしまじまなれば)
あらゆる国より舟こそ通え (あらゆるくによりふねこそかよえ)
されば港の数多かれど (さればみなとのかずおおかれど)
この横浜にまさるあらめや (このよこはまにまさるあらめや)
むかし思えば とま屋の煙 (むかしおもえばとまやのけむり)
ちらりほらりと立てりしところ (ちらりほらりとたてりしところ)
今はもも舟もも千舟 (いまはももふねももちふね)
泊るところぞ見よや (とまるところぞみよや)
果なく栄えて行くらんみ代を (はてなくさかえてゆくらんみよを)
飾る宝も入りくる港 (かざるたからもいりくるみなと)
http://www.city.yokohama.jp/me/gakusyu/sika/media/shika1.wax
いまだに横浜市歌を歌うんですね。 横浜の小学校では。驚きました。
でも懐かしかった。
子供のときは何でこんな難しい曲を歌わせるんだろうと思ってました。意味もよくわからないし、メロディーも2番で急に変わるし。
ネットで調べてみたら市歌が制定されたのは1909年というからなんと100年前。
作詞は森鴎外でした。
わが日の本は島国よ (わがひのもとはしまぐによ)
朝日かがよう海に (あさひかがよううみに)
連りそばだつ島々なれば (つらなりそばだつしまじまなれば)
あらゆる国より舟こそ通え (あらゆるくによりふねこそかよえ)
されば港の数多かれど (さればみなとのかずおおかれど)
この横浜にまさるあらめや (このよこはまにまさるあらめや)
むかし思えば とま屋の煙 (むかしおもえばとまやのけむり)
ちらりほらりと立てりしところ (ちらりほらりとたてりしところ)
今はもも舟もも千舟 (いまはももふねももちふね)
泊るところぞ見よや (とまるところぞみよや)
果なく栄えて行くらんみ代を (はてなくさかえてゆくらんみよを)
飾る宝も入りくる港 (かざるたからもいりくるみなと)
http://www.city.yokohama.jp/me/gakusyu/sika/media/shika1.wax
2009年3月20日金曜日
やっと会えた!
いつもの公園へ行くよとリリに声をかけて外に出ると、既に小雨が降り始めていました。りりはもう行く気まんまんだし、少し濡れるのを覚悟で行ってみました。
駐車場には3台しか車が止まっておらず、今日は誰にも会えないなーと思っていたら菜の花畑のところで後ろからリリちゃん!と声を掛けられました。
なんとまた会いたいなーと思っていたおぼっちゃま君でした。 いつも我が家は散歩の時間が遅いのですれ違い状態だったのですが、今日はラッキーでした。 りりも覚えていたようで大喜び。
広場で一緒に遊んでいると、天気もやや回復してきたからか、続々とわんこが集結。 広場はほとんどドッグラン状態となったのでした。
駐車場には3台しか車が止まっておらず、今日は誰にも会えないなーと思っていたら菜の花畑のところで後ろからリリちゃん!と声を掛けられました。
なんとまた会いたいなーと思っていたおぼっちゃま君でした。 いつも我が家は散歩の時間が遅いのですれ違い状態だったのですが、今日はラッキーでした。 りりも覚えていたようで大喜び。
広場で一緒に遊んでいると、天気もやや回復してきたからか、続々とわんこが集結。 広場はほとんどドッグラン状態となったのでした。
2009年3月15日日曜日
江ノ島パニック
天気が良かったのでりりを連れてどこかへ行こうということに。
妻は赤レンガ倉庫を提案したのですが、ちょっと近すぎると思い、最終的に江ノ島を選択。
行きは高速で早めに現地入りして、帰りは下道でと計画したのですが甘かった。
横横は空いており、いつものドッグラン近くになるとりりがそろそろ?という顔をしましたが、そのまま通り過ぎ鎌倉までは順調でした。
そこからが大渋滞。江ノ島は見えるもののなかなかたどりつけません。
江ノ島の駐車場も満車で1時間くらい待たされました。 結局、出発から3時間後にようやく車を停めることができたのでした。
江ノ島には数年前に1回来たのですが、そのときはガラガラで寂れた観光地という感じだったのですが、今日は春まつりとかで大変なにぎわいでした。
通路も朝の東京駅のような混雑で、犬の足を踏まれないかハラハラしました。
それにしてもここまで混むのはちょっと異常。 前日にTVでもやったのでしょうか。
江ノ島を早々と退散、でもその前に駐車場の近くの公園に猫を見に行って見ました。前回もここには猫が多数のんびりとしていて、その周りには猫好きの人たちがえさをあげたり写真を撮ったりしていたのですが今日もやはり同じでした。
帰り道も原宿交差点で渋滞にはまり、散々な1日でした。
りりにもかわいそうなことをしました。 夕方5時から少し長めの散歩に連れていき、ようやく通常の休日
モードに戻った感じです。
2009年3月8日日曜日
時差ぼけ
4泊6日でドイツ&スイスに出張してました。 ようやく精神的な緊張も解け久々の更新となります。
現地では時差ぼけがなかなか直らず苦労しましたが、慣れてきた頃に帰国となり、またまた時差ぼけです。
写真は半日ほど自由時間があったので、ケルンの大聖堂という所に駐在員に連れていってもらった時のもの。
下調べもしていなかったので、大きいな、きれいだなという感想しかありません。
ドイツ料理ははっきり言って日本人の口に合いません。 味が濃すぎ、量も多すぎ、こんなの毎日食べていたら長生きできません。 駐在員さんたちも昼はいつも日本食を食べているそうです。
ただ、ハム、ソーセージ、パンはどこでもとてもおいしかったです。 特にパンは小麦の味が生きていました。
写真はチューリッヒで食べたビーフストロガノフ。 これってロシア料理では? メニューではオーストリア料理になってました。 やはり味は塩辛い。 水をかぶかぶ飲まないと食べ切れません。
さてさて、時間があればペットショップで珍しいものでも買おうと思っていたのですが、生体販売が禁止されていることもあり、店の数が少ないとのこと、残念ながら見つけることが出来ませんでした。
もう少しヨーロッパ犬事情を報告できるかと思いましたが、写真もなくすみません。。。
リリは元気です! 朝、夕の散歩ではむちゃくちゃ走り回っていました。
登録:
投稿 (Atom)